読み上げ CV:西原翔吾
再生
この大三国志と言うゲームでは、自分の行動、遊び方によって様々な物語が生まれる。
私は戦争などせず、のんびり自分の部隊を極めたい。僕は、大規模同盟に入って天下を取りたい。俺は、大規模同盟を自分自身が導きたい。
同盟の数だけ、様々な道があると言っても良いだろう。そしてその道を作るのが自分でも良いのだ。
そのゲームにまた1人、大三国志のゲーム情報を何も持たないまま、この世界に降り立ったのであった。
その名は【うんも】
「何だこれ? めっちゃフィールド広いじゃん」
うんもがこの大地に降りたって初めて思った思考は、何とも間抜けな物だった。
「それにしても、所属州を涼州にしたけど大丈夫か? 涼って漢字なんかいいじゃん? 」
涼州を選んだ動機もあれだが、それはそれで、うんもが選んだ道。最後まで涼州で楽しむかはうんもの自由だ。
その後、チュートリアルである程度のゲーム知識を付け、自由時間となった。
「さて、チュートリアルも終わって自由になった訳だが、これからどうするかな? とりあえずチャットでも覗いてみるか」
そうしてうんもがチャットを覗くと、そこには凄まじい勢いでチャットが流れていた。
『一緒に洛陽目指しませんか?』
『初心者歓迎!! 一緒に遊びましょう!!』
『農地開拓。土地取得がメインの方はこちらです』
新入生を部活に勧誘するかの様な チャットの多さに若干気圧されながらも、1つのチャットに興味を引かれた。
『傭兵募集』
そのチャットはたった4文字、何の飾り気も無かったが、何故か興味を引く物があった。
早速そのチャット主にメールを送った。
【初心者なのですが、参加しても良いですか?】
メールを送ってすぐの返事が届いた。
【大丈夫! 問題ない】
そんな装備で大丈夫か?っと追加で聞きたくなる様な返事だったが、そこはグッと堪えて招待された同盟に加入した。
加入したはいいが、同時に不安も覚えた。何故なら、他の同盟は始まったばかりにも関わらず40人、50人と、多くの人が集まっているにも関わらず 、この同盟はたったの5人だった。
「でもまぁー少ない方が良いか。人が多すぎたらチャットに参加しにくいし」
軽く皆に自己紹介した後、その日はログアウトした。
数日後、同盟勧誘チャットが落ち着いて、ほとんどのプレイヤーが何処かの同盟に加入していた。
うんもが加入している傭兵同盟も最終的には20人ほど集まりそこで落ち着いた。
20人と言っても他の同盟と比べると5倍、6倍と人数で差がついていた。それに比べるとこの同盟は弱小同盟と言えるかもしれない。
しかし少数同盟ならではなのか、全員がチャットに参加してくだらない話で盛り上がっていた。
「土地5行ったらボコられた(´・ω・`)」
「何してるんですか! お手本見せてあげる。ちょっと待ってて」
「・・・・・・(>︿<。)」
「「「あっ・・・・・・(笑)」」」
「取れましたよ!!」
「うんもさんそれ土地3・・・」