シーズン報酬
古籍戦法
このシーズンでは、他陣営の軍勢との戦闘を通じて一定の五銖銭を獲得できます。五銖銭は市場で自陣営の戦法残巻を購入するのに使用できます。一つまたは複数の戦法残巻を精読することで、武将に習得させる古籍戦法が出来上がります。
戦法残巻の効果は「主動」「受動」「指揮」「追撃」の4種類に分けられ、同じ種類の戦法残巻のみ一緒に精読することが可能です。 戦法残巻にはそれぞれ異なる策略値が設定されており、古籍戦法を作成するために戦法残巻を精読する場合、使用した戦法残巻の総策略値が10点を超えることはできません。
残巻精読
残巻効果の一部が以下の通りです。
残巻種別 |
残巻効果 |
主動 |
敵に物理系攻撃を行う |
主動 |
敵に策略系攻撃を行う |
主動 |
自軍の兵力を一定数回復する |
指揮 |
自軍の与ダメージを増加させる |
指揮 |
敵を臆病状態にする |
受動 |
自軍の知略を上昇させる |
追撃 |
敵の与ダメージを減少させる |
以上の3つの主動種別の古籍残巻を一緒に精読して獲得した古籍残巻は様々な効果を得ます。例えば、「兵力が最も少ない敵軍単体に1回の物理系攻撃と1回の策略系攻撃を行い、自軍の対象2体の兵力を一定数回復する」、または「敵軍単体に2回の物理系攻撃と1回の策略系攻撃を行い、自軍単体の兵力を一定数回復する」などがあります。 同じ古籍残巻を精読した際の古籍残巻戦法効果はランダムに生成されます。そのダメージ率と回復率は合成に使用された残巻の策略値が関係します。
このシーズンでは、同盟が初めて守軍城を占領したり、他陣営との戦闘が発生したりすると、他陣営の戦法残巻を鹵獲する機会があります。鹵獲した戦法残巻はこの同盟に帰属し、陣営内で競売にかけられ、その陣営の軍勢は、五銖銭を使って入札できます。入札価格は自分にのみ表示されます。 入札期間終了後、入札価格の一番高い軍勢が対応する戦法残巻を獲得します。入札した軍勢が競売で消費された五銖銭は、巻物を鹵獲した同盟成員に均等に分配されます。
残巻競売
シーズン報酬I‐召募報酬
シーズン決算時に、東漢陣営、黄巾陣営、群雄同盟の占領値順位に応じて最終報酬が確定されます。各州府および郡城も一緒に集計対象となります。対応する占領値は以下の通り:
Lv別 |
占領値 |
洛陽 |
100 |
州府 |
50 |
郡城 |
15 |
東漢陣営が異なる順位を獲得した場合、全陣営の報酬は以下の通り:
陣営占領値順位,1,2 |
報酬 |
武勲順位 |
シーズン召募 無料回数 |
SP召募 無料回数 |
シーズン召募 |
第1位 |
征服 |
1-10 |
4 |
4 |
征服召募 |
11-50 |
3 |
3 |
|||
51-200 |
2 |
2 |
|||
割拠 |
201-270 |
1 |
1 |
割拠召募 |
|
第2位 |
割拠 |
1-100 |
3 |
3 |
割拠召募 |
101-200 |
2 |
2 |
|||
201-270 |
1 |
1 |
|||
第3位 |
1-100 |
2 |
2 |
割拠召募 |
|
101-200 |
1 |
1 |
|||
201-270 |
0 |
0 |
|||
以上の条件未達成 |
乱世 |
- |
|
|
割拠召募 |
黄巾陣営が異なる順位を獲得した場合、全陣営の報酬は以下の通り:
陣営占領値順位,1,2 |
種別 |
武勲順位 |
シーズン召募 無料回数 |
SP召募 無料回数 |
シーズン召募 |
第1位 |
征服 |
1-10 |
4 |
4 |
征服召募 |
11-50 |
3 |
3 |
|||
51-200 |
2 |
2 |
|||
割拠 |
201-270 |
1 |
1 |
割拠召募 |
|
第2位 |
割拠 |
1-100 |
3 |
3 |
割拠召募 |
101-200 |
2 |
2 |
|||
201-270 |
1 |
1 |
|||
第3位 |
1-100 |
2 |
2 |
割拠召募 |
|
101-200 |
1 |
1 |
|||
201-270 |
0 |
0 |
|||
以上の条件未達成 |
乱世 |
- |
|
|
割拠召募 |
一つの群雄同盟につき、順位が個別に決定されます。群雄同盟が異なる順位を獲得する場合、同盟報酬は以下のとおり:
占領値順位 |
種別 |
官職 |
シーズン召募 無料回数 |
SP召募 無料回数 |
シーズン召募 |
第1位 |
征服 |
盟主/副盟主 |
5 |
5 |
征服召募 |
官員 |
4 |
4 |
|||
太守 |
3 |
3 |
|||
成員 |
2 |
2 |
|||
第2位 |
割拠 |
盟主/副盟主 |
4 |
4 |
割拠召募 |
官員 |
3 |
3 |
|||
成員 |
2 |
2 |
|||
第3位 |
盟主/副盟主 |
3 |
3 |
割拠召募 |
|
官員 |
2 |
2 |
|||
成員 |
1 |
1 |
|||
以上の条件未達成 |
乱世 |
- |
|
|
割拠召募 |
占領値1位の東漢陣営、黄巾陣営、群雄同盟が洛陽を占領していない場合、割拠召募(15回)のみ受け取ることができます。その他は変わりません。
シーズン報酬Ⅱ‐占領報酬
シーズン決算時、同盟もしくは義勇軍が州府を一つ占領しているごとに、全ての成員は対応する報酬を獲得できます。
占領報酬は守軍城報酬と同時に獲得できます。
各州府の占領報酬の詳細は下記となります。
守軍城 |
陣営報酬玉符 |
群雄同盟奖励玉符 |
洛陽 |
100 |
200 |
譙、濮陽、長安 |
75 |
150 |
鄴、臨淄、彭城、薊、太原、武威、成都、建業、襄陽 |
50 |
100 |
*武勲が50000以上の黄巾陣営および東漢陣営の軍勢が占領報酬を受け取ることができます。