天下を取るのは誰か?
いざ出陣
甲子の年、馬元義は黄巾軍首領の張角の命を受けて密かに洛陽に入り、宦官らと反乱を共謀した。 だが、その話がばれてしまい、馬元義も死亡した。張角は決断を下し、巨鹿で旗を掲げ、百姓が一斉に立ち上がり、城を攻略した。その勢いが朝野を揺るがし、霊帝は何進を大将軍に任命し、党人を恩赦し、皇甫嵩、朱儁、盧植などを起用してその侵攻に抵抗し、反乱を平定した。一方、朝廷の外では、大軍を一手に握っていた地方の官吏らも王権を狙っていた……



- •黄巾陣営はシーズン開始時に選択可能で、冀州、青州、荊州から拡張していく。
- •黄巾陣営には人数上限があり、守軍城を占領することでその上限を上昇させることができる。
- •黄巾陣営は、全陣営において足場使用可能。
- •黄巾陣営の同盟は、守軍城を占領すると守軍城効果を獲得し、生産量効果の一部を陣営全体で共有できる。
- •黄巾陣営は、主城資源施設を持たず、分城を建設できないが、農荘や民家を全体地図に建設することは可能。
- •農荘は一定地域内の土地資源の生産量を大幅に増加させ、民家は税収にプラス効果を提供する。
- •黄巾陣営は本同盟に陥落された他軍勢を黄巾陣営に招請することができる。
- •黄巾陣営は他陣営の部隊との戦闘に勝利すると、資源を略奪できる。
- •シーズン開始に、東漢陣営を選択し挙兵することができる。東漢は洛陽を中心とした広大な領土を持つため、初期兵力の人数がほかの陣営より多い。
- •東漢陣営の軍勢は50人の小同盟を設立できる。
- •漢霊帝は定期的に朝廷任務を公布する。朝廷任務を達成すると豊富な資源報酬を獲得できる。
- •司隷、雍、兗、豫州の関所が攻撃を受ける際、霊帝は東漢の百姓を反乱平定に向かうよう号召する。号召に呼応する東漢の百姓は朝廷の軍略によるプラス効果を獲得できる。
- •東漢陣営が占領した城は朝廷が支配し、同盟成員は朝廷支配下の城に朝貢して封地を獲得することができる。封地は資源生産量を提供し、銅銭を収奪することもできる。
- •天下大勢の開放により登壇拝将が行われる。登壇拝将が行われるたびに、同盟勢力値の順位に応じて、1~4位の同盟盟主は「四征将軍」、5~8位の同盟盟主は「四鎮将軍」という官職を授かる。
- •登壇拝将が行われるたびに、全ての四征将軍と四鎮将軍に軍令が一定数与えられ、軍略の公布に使用できる。
- •軍略は陣営メンバー全員に短時間で特殊効果を与える。また、参加メンバーは軍略終了時に朝廷任務の報酬を獲得できる。
- •群雄陣営の軍勢は最初に選択不可で、東漢同盟が一定レベルに達すると、自立機能により参加できるようになる。
- •群雄同盟は東漢陣営の軍勢を群雄陣営に勧誘することができる。
- •群雄同盟は多くの軍勢を吸収し、200人規模の同盟を形成し、建国することができる。国家保護などの国力や国策を獲得できる。
- •シーズン中、主公は他陣営の軍勢との戦闘を通じて一定の五銖銭を獲得できる。五銖銭は市場で自陣営の戦法残巻を購入するのに使用できる。複数の戦法残巻を精読することで、武将に習得させる古籍戦法が出来上がる。
- •戦法残巻の効果は「主動」「受動」「指揮」「追撃」の4種類に分けられ、同じ種類の戦法残巻のみ一緒に精読することが可能。 戦法残巻にはそれぞれ異なる戦略値が設定されており、古籍戦法を作成するために戦法残巻を精読する場合、使用した戦法残巻戦略値の合計が10点を超えることはできない。
- •戦法兵書、流派多様、百家視点、長所結集。 古籍残巻は効果が異なるものが数十種類あり、精読した後の戦法の効果はさらに多種多様で、主公が自分の部隊に最も適した古籍戦法を組み合わせるのに役立つ。
- •今シーズン中、他陣営の戦法が競売で獲得できる。 同盟が初めて城を攻略したのち、城の元陣営所属に応じて一定の数の戦法残巻を鹵獲できる。また、異なる陣営が互いに攻撃して戦役を起こした際も、参戦同盟は一定数の戦法残巻を鹵獲できる。
- •鹵獲した戦法残巻は陣営内で競売にかけられ、その陣営の軍勢は五銖銭を使って入札できる。入札価格は自分にのみ表示される。 入札期間終了後、入札価格の一番高い軍勢が対応する戦法残巻がもらえる。競売で消費された五銖銭は、巻物を鹵獲した同盟成員に均等に分配される。
強き者を砕く為に
逆光の明日へ告げるグッバイ
運命を書き換えて今
狂乱の時代に飛び込もうぜ
圧倒的強者でも負けたらLOSER
シナリオ通り行くわけないFuture
戦場の盤上で起死回生のダンシング踊って
価値ある勝ちを掴み取り move on
奪われたのなら奪い返せ
負けても勝利 諦めないさ
熱いパトスは止められないさ
I won’t give up
知略 巡らせて遥かな時 超えて
勝利のflag 乱世に掲げていけ
不公平にケリをつけて
くだらない未来 さよなら言って
歴戦の猛者達をほら
謀略の刃で沈めようぜ
優勢も劣勢も関係ねえ
思考巡らせ想えば大逆転 hey
のるかそるか 吉と出るか
そんな博打じゃなく戦略で獲る
夢を描いたら止まらないで
七転八倒 終わらないさ
砕けない意味がそこにあって
I won’t give up
知略 巡らせて遥かな時 超えて
勝利のflag 乱世に掲げていけ
終わりのない明日を一つに変えたら
奪われたのなら奪い返せ
負けても勝利 諦めないさ
熱いパトスは止められないさ
I won’t give up
知略 巡らせて遥かな時 超えて
勝利のflag 乱世に掲げていけ
溥天の下、王土に非ざるは莫く
率土の濱、王臣に非ざるは莫し
























