トップへ戻る

徐晃-魏-騎

曹魏の名将。曹操の手下として多くの功績を残した。官渡、赤壁、関中征伐、漢中征伐など、重大な戦いに何度も参戦する。樊城の戦いでは、徐晃は曹仁の援軍として関羽を撃破し、この戦いで徐晃の軍だけは整然と陣に着き、乱れることが皆無だった。これを見た曹操は「徐晃は周亜夫のような風格がある」と称えた。

cost:3 兵種:騎 攻撃距離:2

初期知略:89 初期攻撃:95 初期攻城:4

初期防御:84 初期速度:95

初期知略:89

初期攻撃:95

初期攻城:4

初期防御:84

初期速度:95

初期戦法:
統軍畏慎:戦闘開始後、自軍全体は毎ターン70.0%の確率で物理系攻撃または策略系攻撃のダメージが18.0%増加(知略の影響を受ける)。この確率は毎ターン10%ずつ減少する。また、ターンごとに20.0%の確率で、ダメージを与えた時に敵の防御または知略の60.0%を無視、この確率は毎ターン10%上昇する。効果はそれぞれ個別に判定される。
分析可能戦法:
翕処還張:1ターン準備後、敵軍複数に策略系攻撃を行う(ダメージ率132.0%、知略の影響を受ける)。そして敵軍1-2体が次にダメージを与えた際、再度策略系攻撃ダメージを受ける(ダメージ率165.0%、知略の影響を受ける)。
徐晃
100645

    ※数値と戦法はゲーム内の最終効果を基準とします。