『大三国志』をプレイしていただき、誠にありがとうございます。ゲームは11月12日16:00(UTC+9)より定期メンテナンスが行われる予定です。
今回の更新内容:
【S1沃土システム調整】
·<S1>では、沃土は占領不可となり、すでに占領された沃土は中立状態にリセットされ、足場として使用できなくなります。
·沃土に滞在または駐屯中の部隊は、更新後に自動で撤退します。
·沃土は開墾や屯田不可となり、現在進行中の沃土屯田は、更新時に即座完了となります。
【鎮乱の守軍イベント】
·<S1>の沃土では、毎日 鎮乱の守軍 イベントが開催されます。
·武将を沃土に配置し、賊を撃破すれば資源や銅銭報酬が受け取れます。
·設置した武将は、引き続き部隊で使用可能で、賊との交戦で兵力を失うことはありません。
【虎の猛威-呂布活画イベント】

-イベント期間
·2025年11月12日16:30~2025年11月25日24:00(UTC+9)
-イベントについて
·イベント期間中、【★5・漢・呂布】の画像【虎の猛威】の期間限定販売が行われます。
·購入すると、限定アイコン枠付きの画像アイコンとログインテーマが開放されます。
·画像の価格は2880有償玉符で、購入すると永久に所有できます。
·まだ【★5・漢・呂布】を所有していない場合、武将入手後に画像がアンロックされます。
【武将デフォルト画像の更新】
-以下の武将の原画を更新:【★4・蜀・夏侯月姫】【★4・漢・曹節】【★4・群・張任】【★4・魏・戯志才S3】【★4・群・張宝】【★4・群・俄何燒戈】【★3・魏・司馬朗】【★3・魏・司馬馗】【★3・魏・司馬恂】【★3・魏・司馬進】【★3・魏・司馬通】【★3・魏・司馬敏】【★3・群・程遠志】【★3・群・馬元義】

【★4・漢・曹節】
【機能の最適化】
-部隊の基本行軍速度+80。この変更は、更新後に行軍を開始する部隊に適用されます。
-陳情の部隊演習、賊寇反乱、山賊取締及び各種経験書は、優先的に主城補給範囲内の自軍部隊滞在土地に出現するようになりました。
-陳情には、「武将歴練」が出現しなくなります。
-部隊中の武将も、待ち時間のある日常任務に派遣できるようになりました。
-武将画面での新しく入手した武将の表示順を変更しました。
-辞任した文官が再度政策を実施できるようになるまでの時間が表示されるようになりました。
-全体地図では、主城をタップしてすぐに施設画面に移動できるボタンを追加しました。
-陣容録の配将台から、陣容確認時の「推薦に設定」機能を削除しました。
-城攻略画面に、該当城郭へ移動するボタンを追加しました。
-全体地図の建築物に、各レベルの昇級コスト情報を追加しました。
-計略と軍争計略に「?」マークと対応する説明文を追加しました。
-出発地点のピン留め機能は、表示順のみを変更し、デフォルト選択ルールに干渉しないように変更しました。
-全体地図で部隊を確認する際、右側の部隊欄には、現在の士気に基づいて(高揚、普通、低迷)アイコンが表示されます。
-行軍最大距離制限と中継機能を削除しました。
-【★5・魏・夏侯淵】および【★5・魏・夏侯淵sp】政策調整:戍城参軍に任命可能。所属部隊の騎兵武将の行軍速度+20(Lv.1)
-【★5・群・袁紹】初期戦法「威震河朔」の説明を改善しました。実際の効果は変化しません。
-【出兵】指令実行時、確率で交流イベントが発生します。完了すると、資源または銅銭報酬を獲得できます。<S1>サーバーで軍勢を作成してからの48時間では毎日5回、それ以外の時間帯では毎日2回発生します。
-<S1>、<S2>には、攻城陣地システムを追加します。城郭範囲内に、城のレベルに応じて一定数の攻城陣地が出現します。同盟が攻城陣地を占領すると、当該攻城陣地に部隊を集結できるようになり、盟主などの官員が後に自動攻城を開始できます。この変更は、更新後にオープンされる<S1>、<S2>サーバーにのみ適用されます。
-<八陣図>シーズンの卦指珍宝探索履歴のテキストを改善しました。