


稀少度:
★★★★★
漢の霊帝期の宦官集団を人々は「十常侍」と呼び、その首領が張譲と趙忠である。彼らは皇帝の寵愛を利用して独断専行し、法をなきものとした。 黄巾軍の蜂起後、大将軍 何進と対立し、何進の謀殺を図るが、後に袁紹の都攻めによりすべて討ち取られた。
COST: 5.5 | 兵種: 弓 | 攻撃距離: 4 |
攻撃: 73 | 攻城: 9 |
防御: 74 | 速度: 78 |
知略: 82 |
初期 戦法 |
乱政: 敵軍単体が次の弱体状態の1つにランダムでなる。動揺、恐慌、火攻、呪詛、混乱、猶予、暴走、臆病、挑発、包囲。2ターン持続。効果は3回発動。目標と効果は個別に判定。 |
分析可 能戦法 |
渾水摸魚: 準備1ターンの後、敵軍複数を混乱状態にする。2ターン持続。 |