


稀少度:
★★★★★
後漢第十二代皇帝。愚鈍で無能であり、政治に対して一切関心がなかったため、実権のすべては十常侍の手中にあった。 黄巾の乱平定後、国中が混乱する中でこの世を去る。生前に継承者を選定していなかったため、劉弁と劉協の間で皇位継承争いを繰り広げさせることになった。
COST: 3.5 | 兵種: 弓 | 攻撃距離: 4 |
攻撃: 85 | 攻城: 13 |
防御: 91 | 速度: 65 |
知略: 84 |
初期 戦法 |
帝臨回光: 戦闘開始後3ターン目から、兵力を回復できなくなるのと引き換えに、自身の攻撃距離が1増加。さらに分兵状態になり、通常攻撃と同時に付近の敵軍にダメージを与える(ダメージ率70.0%)。同時に敵軍複数を恐慌状態にし、毎ターン一定の兵力が減少(ダメージ率59.0%、知略の影響を受ける)。戦闘終了まで持続。恐慌の効果が与えるダメージは回避を無視。 |
分析可 能戦法 |
避其鋒芒: 戦闘開始後3ターン、自軍複数が物理系攻撃と策略系攻撃で受けるダメージが30.0%減少(知略の影響を受ける)。 |