初平二年、彧、紹の許を辞し、太祖に仕ふ。太祖、これを見て「吾が子房なり」とて、歓びを顕す。
——『三国志・魏書・荀彧伝』
荀彧は川の名門に生まれ、幼少期からその才覚を知られ、南陽の何顒から「王佐の器」と称賛された。
漢末の乱世、荀彧は曹操に仕え、度重なる奇策や戦略構想を献上。卓越した政治手腕と軍事的洞察で北方平定に大きく貢献し、三国時代を代表する重要人物の一人として歴史に名を刻んだ。
春の終わりが近づき、草木は青々と茂り、鳥たちが忙しげに羽ばたく頃となりました。夏の足音が聞こえてくるこの季節に、今回は【荀彧人物誌】動画と、【活画】期間限定イベントをご紹介します。
4月23日定例メンテナンス終了後、荀彧活画期間限定イベントを開催します。イベント期間中、荀彧活画【漢臣義烈】、荀彧人物誌画像をお楽しみいただけます。
イベント詳細は以下となります。
【漢臣義烈——荀彧活画イベント】
-イベント期間:
· 2025年4月23日11:30~2025年5月6日24:00(UTC+9)
-イベント紹介
· イベント期間中、武将画像【漢臣義烈】期間限定販売。購入すると【★5・魏・荀彧】画像と交換可能。
· 購入後、専用アイコン枠付きアイコン、ログインテーマも同時にアンロックされます。
· 画像は2880玉符で購入可能。購入すると永久に有効です。
· 購入時に【★5・魏・荀彧】武将を所持していない場合、武将入手後にこの画像が自動的にアンロックされます。
曲げぬ漢臣の風骨、乱世平定の奇策。
忠義に身を尽くすも、終生の夢が叶えぬ。
荀彧、字は文若、潁川潁陰出身。孝廉に選抜される際に守宮令に任命。董卓の乱の後に曹操に仕官し、司馬、侍中、尚書令などを歴任し、曹操の主要な策士、軍政の重臣として活躍。曹操に漢献帝を許に迎えるように進言。曹操の出征時に常に留守を任された。策を進言し、呂布、袁紹、劉表らの討伐に尽力。清廉潔白で、俸禄のほとんどを親族に分け与え、財を蓄えようとしなかった。死後、敬侯に追尊される。
上記の内容は実装時に変更される可能性がありますので、ご了承ください。いつも『率土之濱』をプレイしていただき、誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!
溥天の下、王土に非ざるは莫く。率土の濱、王臣に非ざるは莫し。
百家に縦横し、時代を満喫せよ!
『率土之濱』運営チーム