code

タイトル:率土之濱-大三国志 ジャンル:戦略SLG
配信プラットフォーム:Google Play、App Store ■価格:基本無料(アイテム課金あり)

お問い合わせプライバシーポリシー運営会社
資金決済法に基づく表示特定商取引法に基づき表示

政策システム初歩攻略、初心者のよくある質問に答える

2022/05/25

一、基礎編

1、政策とは?

平たく言えば以前のいう「技術」です。

 

2、政策実施回数の獲得方法は?

昔の「技術」は名声の増加とともに獲得するが、これも同じく、軍勢の名声の上昇とともに政策実施回数を獲得していきます。

5000名声から、500名声ごとに政策実施回数1つ獲得します。

1つのシーズンにおいて、「通常政策」と「文官政策」を含め、最多で15個の政策を実施できます。

3、すべての政策に政策点数が必要か?

プレイヤーが出生すれば、一部の基礎政策を獲得することになります。つまり、以前の基礎「技術」は出生後自動で開放されるようと同じ感じです。

基礎政策は:

  • 軍務:補給、練兵、防守、討伐、出兵、蓄勢待発;
  • 農桑:開発、屯田;
  • 商業:市場、交易、税収;
  • 土木:要塞、分城、建設、戍城。

4、通常政策とは?

通常政策は2種類に分けられます。一つは出生後にすぐ獲得するものです(例えば上図)。

その他は名声上昇に伴って開放されていき、政策実施可能状態になります。例えば、領地防御、進化強化、技工など。これらの通常政策は政策実施操作が必要です。画面の真ん中にドラッグすれば「政策実施」できます。

後から開放される通常政策は武将を必要としないが、政策個数を消費します。例えば、合計で6つの政策を実施できるが、通常政策を1つ実施すれば、政策個数は5つになり、同時に内政点数も消費されます。つまり、通常政策を1つ実施するたびに、政策個数と2内政点数を消費し、さらに取り消しできません。

 

通常政策実施の消費する内政点数

政策

消費する内政点数

政策

消費する内政点数

眺望塔

1

統率

2

修復

1

領地防御

3

墾営

2

進化強化

3

斥候営

2

防守強化

3

模範施工

2

予備兵営

3

倉庫

2

大型要塞

4

技工

2

 

 

 

二、進級編

5、文官政策とは?

文官政策は通常政策と異なり、今回のアップデートのポイントとも言えましょう。通常政策は以前の技術と似て、あまり難しくないが、文官政策は新しい要素で、慣れる必要があります。

文官政策の場合、武将を出兵、戦闘させるのではなく、内政に転向させ、内政のみに専念してもらいます。この場合、まず武将の身分を切り替える必要があります。

 

6、どうやって文官に切り替える?

武将が隊伍にいる場合、切替不可となるので、まず武将を部隊から外してください。

切り替えるたびに24時間のクールダウンがあります。

文官に切り替えると、武将札画面で確認できなくなるが、新たな【内政】画面で確認できます。

文官に切り替えた後に、武将は陳情任務を完了させることができます。文官はLvCOSTの表示がありません。

7、内政点数とは?

内政点数は通常政策、文官政策の実施に使用でき、主な用途は下記の三つです。

①通常政策を実施するには1‐4内政点数を消費します。例えば、領地防御と進化強化の実施には3内政点数を消費し、技工の実施には2内政点数を消費します。

②文官政策の実施には2内政点数を消費します。

③文官政策のLvアップにも使用できます。1内政点数を消費すれば、文官政策Lv1上げられ、効果が上ります。

 

8、内政点数の獲得方法は?

S2で名声6000到達後、2内政点数獲得、その後名声100上昇するたびに1内政点数を獲得し、最大で71内政点数を獲得可能です。

S2内政点数画面)

下図は自分の征服シーズン軍勢のものです。征服シーズンでは、名声5000到達後、2内政点数獲得、その後名声が14000になるまで、100上昇するたびに1内政点数を獲得し、最大で92内政点数を獲得可能です。

(征服シーズン内政点数画面)

 

三、上級編

9、文官に政策実施させるにはどうすれば?

内政画面で、すでに「文官」に切り替えた武将を画面真ん中にドラッグすればいけます。

政策実施は武将のLvや覚醒状態とは関係ありません。

文官を対応する位置にドラッグすれば、その武将の対応する政策種別が明るく表示されます。例えば上記の図、霊帝は税収増加が可能なので、位置にドラッグすれば「商業」の文字が明るくなります。

その後「政策実施」ボタンを押し、内政点数を2消費すれば、対応政策の位置に霊帝の内政「売官鬻爵」が表示されます。その政策の効果は税収を3000増やすことです。税収画面で確認できます。

ご注意:文官政策も「政策総個数」の枠を使用します。

 

10、政策の実施の取り消しはどうすれば?

例えば、上記の政策実施で実施可能政策数の枠が減りました。後になって税収が増えたのでこれをやめて別の政策を実施したい場合、どうすれば取消できるでしょうか?

実施した文官政策は取消できます。武将画面の「実施取消」ボタンをタップすれば大丈夫です。内政点数の消費は不要で、文官政策Lvも保留されます。

ご注意:政策実施取消の際、実施時に消費した内政点数は返還されず、再度実施する際も内政点数を消費します。実施取消後、実施可能個数は1つ返還されます。

 

11、文官の深造自得はどうすれば?

文官の深造自得により、政策の強化機能を開放でき、政策のLvを上げることができます。例えば、霊帝の「売官鬻爵」はLv1つ上げると税収が333増えます。

「深造自得」は同じ稀少度、同じ陣営の武将札を消費します。次シーズン移行時、深造自得状態は維持されます。上図のように、侍衛と同じ陣営の札は使用できます。

12、政策の効果昇級はどうすれば?

例えば、霊帝の「売官鬻爵」はLv1つ上ると税収が333増えるが、もっとLvあげたい時は?毎回札を2枚消費するんでしょうか?

いいえ!深造自得の操作は一回のみで、その後は内政点数を消費して政策のLvを上げることができます。

例えば、霊帝の深造自得後、「売官鬻爵」のLv3つ上り、Lv4になり、税収は毎回3000増加から4000増加になり内政点数は84から81になりました。つまり、Lvを1つあげるのに内政点数を1消費します。

 

13、深造自得の取り消しはどうすれば?

例えば、霊帝の「売官鬻爵」をLv15にしたけど、後悔した、他の政策を実施したいのに内政点数がない、どうすればいい?

深造自得を取り消すことができ、「武将初期化」する必要があります。深造効果を初期化すると同稀少度、同陣営の【侍衛】素材が2つ返還されます。内政政策はLv.1にリセットされ、100%の内政点が返還されます。

ただし、クールダウン時間は長く、10日置きに1回初期化できます。

image029

 

14、進化無し武将と真っ赤武将の差は?

進化無し武将の内政Lvは最大で10までです。一つ赤くなると上限が1増え、真っ赤の場合、最大でLv15になります。

15、同じ名前のSP武将と普通武将にそれぞれ戦闘、文官をさせることは可能か?

できません!

 

16、流浪軍が所有する政策数は?

通常+文官政策で合計6つです。

 

17、武将を文官に切り替えると、武将札の枠は空くか?

実際は空きません。所有できる武将札の総数に変化はありません。

なので、シーズン末に武将を文官に変えて、戦法経験値変換用により多くの★4を貯めることはできません。

 

18、★5武将が足りないけど深造自得したい場合はどうすれば?

Sシーズンでは陳情で深造自得任務があるので、文官にしたい武将を考えて使用しましょう。

 

以上は政策に関する初歩的な解読です。今度機会があれば、実施推薦の政策について分析してみたいと思います。

 

上記の内容は、中国サイト『网易大神』のプレイヤー同士【老碧666】より

© 2022 NetEase, Inc. ALL Rights Reserved.