主公の皆様、こんにちは!いつも『大三国志 Infinite Borders』をプレイ頂きまして、誠にありがとうございます。ゲームは10月12日(水)8:00-11:00(UTC+9)に大型アップデートメンテナンスを行わせて頂きます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。新バージョン【無限界】のクライアントには以下の内容が更新されます。
【クライアント更新説明】
-2022年10月12日のメンテナンス後、従来のクライアントは利用できなくなります。お手数ですが、アプリストアより最新のクライアントをダウンロードしてください。新しいクライアントはメンテナンス後にログインできます。従来のアカウントでログインすると、ゲームを続行できます。
-アプリストアでの新バージョンの提供に遅れが生じる可能性がありますので、クライアントの更新状況にご留意ください。メンテナンス後、ゲームの更新やログインができなくなった場合は、ゲーム関連お知らせをご確認ください。
-今回の更新中、ご不明の場合はカスタマーサポートまでご連絡ください:d3-jp@global.netease.com
【クライアント更新イベント】
-イベント期間:2022年10月5日11:00 - 10月19日11:00 (UTC+9)
-クライアントバージョンを5.1.xxxに更新した後にログインすれば、イベント画面で報酬として200玉符がもらえます。
-参加条件
·アカウントは10月12日までにキャラクターを作成し、かつキャラクターの過去最高勢力値は200以上に達したことがあります。
·1つのアカウントにつきキャラクター1つのみ、報酬を1回のみ受け取れます。
【定例メンテナンス時間変更】
-2022年10月12日のメンテナンス後、プレイヤーの日常ゲーム体験を最適化するため、10月19日より毎週定例メンテナンス時間を従来の11:00-12:00(UTC+9)から16:00-17:00(UTC+9)に変更します。
【ストアアプリ更新】
-従来のゲーム名「大三国志」が【無限界】バージョンの「率土之濱(そつどのひん)」に変更されます。
-クライアントのアイコンも【無限界】バージョンに更新されます。
【新規追加・家族システム】
-過去勢力値3000以上の主公様が家族を設立でき、または家族に加入できます。
-家族は人数上限が40名で、異なるシーズンから加入可能です。
-各家族には専属のサーバーを跨ぐチャットルーム、カスタム家紋、家族呼称などがあります。
-征服シーズンにいる主公様は戦備区にいる同じ地区の家族成員を勧誘し、自分の所属サーバーに途中加入してもらうことができます。ただ、ASIA地区クライアント使用のユーザーはJAPANサーバーに途中加入できません。
-戦備区および征服シーズンにいる成員は、全シーズンの★5武将と征服シーズン限定武将を援助または引援することができます。
【新規追加・史書機能】
-史書には、各シーズンの重要な事件が記録され、条件にあった同盟/家族/流浪軍に個別な列伝も作成されます。
-戦備区にいない主公様は「天下-史書」の画面で任意シーズンの史書を閲覧できます。
-主公様は評語の画面で本サーバーの史書について交流できます。
【新規追加・檄文機能】
-国家君主、同盟盟主、および義勇軍の首領である主公様は、玉符を一定数消費することで、国、同盟、家族、義勇軍の名義で、檄文を送ることができます。
-檄文の編集中では、異なる様式の紙類、墨色を選択することができます。
-檄文は、「天下-檄文」の画面と全体ルームに展示されます。所属サーバーの全プレイヤーがその檄文を閲覧できます。
【新規追加・陣容録機能】
-城郭と部隊配置などの画面に陣容録の項目が追加されます。それには「保存」と「建議」の2つの機能があります。
-戦歴、チャット、守軍城部隊配置などから陣容詳細を保存できます。
-各軍勢はシーズンを跨いで最大10部隊まで部隊陣容を同時に保存できます。
-「建議」の画面で友人と連絡先一覧に陣容の組み合わせについてアドバイスを求めることができます。
-「建議」の画面で他人または自分が提供した陣容建議を確認できます。陣容建議は保存できます。
【新規追加・政策実施簿機能】
-政策画面の政策実施簿より、政策項目ごとの実施状況を確認できます。
-現在の政策実施状況を同盟、家族ルーム、個人チャットにシェアすることができます。
-他人がシェアした政策実施を保存できます。
【新規追加・拝将壇機能】
-シーズンにおける特定の天下大勢が達成されると、全体地図での占領されていない資源地に拝将壇敷地が一定数出現します。
-同盟または義勇軍は敷地を占領することで拝将壇を建設できるようになります。建設完了した拝将壇は他の同盟または義勇軍に解体されることは可能です。解体後、占領した勢力は新たに拝将壇を建設することができます。
-シーズンの決算時には、同盟または義勇軍の全員は、拝将壇の数に応じて玉符報酬を獲得できます。
-同盟征服、シーズン決算時に拝将壇を持っている場合、その中から一つの拝将壇をランダムに選択し、その盟主が入った次のシーズン地図の対応する場所に拝将壇遺跡を作成することになります。
【新規追加・召募勧誘機能】
-他軍勢にお願いして、自分のために召募してもらうことができます。召募ごとに自身の玉符、召募回数を消費し、召募による戦法経験値と武将札が自身に帰属します。
-友人、連絡先または同盟などのチャットルームに召募勧誘を送ることができます。
-名将、EX召募、イベント召募などに適用されます。その中には無料、半額召募の機会を利用した後に勧誘を開始することが可能です。
【新規追加・事件コメント機能】
-全体地図上の「戦況」を「事件」に置き換え、所在するサーバーにおける戦役、攻城、建国、全同盟陥落などの重要な事件が記録されることになります。
-事件にコメントすることができます。コメントに返信または「いいね!」することができます。
【新規追加・昼夜交代モード】
-3D地図の画面設定で昼夜交代モードが追加され、モードのオンオフや画質を設定できます。
-オンにすると、17:00-20:00(UTC+9)には黄昏効果、20:00~翌日6:00(UTC+9)には夜間効果、他の時間には昼間効果が適応されます。
【新規追加・友人グループチャット】
-過去勢力値2000以上の主公様は、カスタムグループチャットに友人を勧誘することができます。
-グループチャットは1人最大10個まで作成・参加でき、1つのグループには最大20人まで参加できます。
【新規追加・外観のカスタマイズ機能】
-城内施設は移動・削除することができ、一部の建築物は最大Lvになると外観を変えることができます。
-建築物施設に移動、削除、外観切り替えの操作を行っても、その機能に影響を与えることはありません。
-「江南園林」の城邑外観が新規追加されます。有料玉符で購入する可能です。
-2022年10月12日11:00~2022年10月19日11:00(UTC+9)には、「石材や水で造景し 自然を宗師とす」イベントが開催される予定です。参加する主公は期間限定の施設外観を1つ選んで装飾・配置を行うことができます。
【新規追加・★5武将の将令転換機能】
-画像ストアに「将令転換」入口を新設、★5武将を将令に転換できます。★5武将札1枚につき将令100枚に転換できます。
-武将を将令に転換する際、その武将が既に進化された場合、その進化に消費した★5武将札も同量で将令に転換されます。
-既存の紅顔召募、周年召募、称号召募イベントにおける期間限定将令の転換機能には影響ありません。
【新規追加・全シーズンに★4武将】
-全シーズンに以下の武将が新たに追加されます。
【★4・漢・張邈】【★4・漢・劉岱】【★4・漢・孔融】【★4・漢・陶謙】【★4・蜀・簡雍】【★4・魏・華歆】【★4・呉・朱治】
【XP武将の一部が全シーズンに実装】
-【★5・群・SP張宝】、【★5・群・SP張梁】、【★5・漢・SP朱儁】がXPから削除され、全シーズンに獲得可能、使用可能の武将になります。
-【★5・魏・鄧艾】、【★5・呉・諸葛恪】、【★5·魏·XP典韋】は全シーズンの召募から削除され、召募から獲得不可となります。すでに所有している武将札は継続使用可能です。
【武将、戦法バランス調整】
-【★5・群・張宝】の能力値が以下に調整されます。
統率2.5、攻撃69、攻撃成長0.80、防御78、防御成長1.31、知略80、知略成長1.88。
-【★5・群・張宝】の初期戦法「地公将軍」の効果が以下に調整されます。
敵軍複数に策略系攻撃を行う(ダメージ率136%、知略の影響を受ける)、さらに対象の防御と知略を24吸収し、味方全体に付加する(知略の影響を受ける)。対象に呪詛効果が存在している場合、追加で防御と知略を自身に付与する。2ターン持続。
-【★5・群・張梁】の初期戦法「人公将軍」の効果が以下に調整されます。
戦闘開始後4ターン、自軍全体の防御が60上昇し、自軍の前衛、中衛が通常攻撃を受けると反撃を行う(ダメージ率75%)。さらにその間、敵軍武将が呪詛効果を持っている場合、その物理系攻撃与ダメージが20%減少。
-【★5・漢・朱儁】の初期戦法「西郷武功」の効果が以下に調整されます。
戦闘開始後2ターン、自軍複数が毎ターン先攻効果を獲得。さらに対象は2ターン目の行動前に有効距離4以内の敵軍2人に策略系攻撃を行い(ダメージ率191%、知略の影響を受ける)、次に受けるダメージが大幅に減少。
-【★5・魏・曹植】の初期戦法「七歩釈嫌」の効果が以下に調整されます。
戦闘中、自軍全体が通常攻撃または主動戦法を発動するたび、ランダムな敵軍単体の次1回に与えるダメージを10%減少させる(知略の影響を受ける)。スタック可能。自軍全体が通常攻撃または主動戦法を7回発動するごとに、曹植が自軍複数の一定の兵力を回復(回復率196%、知略の影響を受ける)。
-【★5·魏·卞夫人】初期戦法「倹儀蹈和」の効果が以下に調整されます。
戦闘開始後、最初の3ターンの間、敵軍の攻撃が最も高い武将の攻撃を100低下させ、知略が最も高い武将の知略を100低下させる。同時に、敵軍複数が主動戦法を発動させるまたは通常攻撃を行うたびに、50%の確率で次のターンでランダムに猶予または臆病状態になる。
-戦法「桃園結義」の効果が以下に調整されます。
戦闘開始後、最初の4ターンの間、毎ターン自軍で最少兵力の武将を回復(回復率160%、知略の影響を受ける)。5ターン目から、毎ターン距離4以内の敵軍で最少兵力の武将に物理系攻撃を行う(ダメージ率120%、知略の影響を受ける)。自軍の武将3名が同じ陣営の場合、5ターン目から、前衛、中衛が交代で味方複数を援護。
-戦法「歩歩為営」の効果が以下に調整されます。
自身が受ける全てのダメージが11%減少。この効果は毎ターン開始時に追加で1回スタック。戦闘終了まで持続。
-戦法「深謀遠慮」の効果が以下に調整されます。
自身が策略系攻撃で与えるダメージが11%増加。この効果は各ターンの最初に1回追加でスタック。戦闘終了まで持続。
-戦法「愈戦愈勇」の効果が以下に調整されます。
自身が物理系攻撃で与えるダメージが10%増加。この効果は毎ターン開始時に追加で1回スタック。戦闘終了まで持続。
-戦法「久戦熟謀」の効果が以下に調整されます。
戦闘中、味方複数が策略系ダメージを与えるたびに、その策略系攻撃与ダメージが5%増加(知略の影響を受ける)。この効果は最大5回までスタック可能。
【武将画像更新】
-以下の武将画像が更新されます:
【★5・漢・霊帝】、【★5・漢・何太后】、【★5・漢・董卓】、【★5・漢・盧植】、【★5・漢・朱儁】、【★5・魏・許褚】、【★5・蜀・関銀屏】、【★5・蜀・張姫】、【★5・呉・孫尚香】、【★5・呉・黄盖】、【★5・群・張宝】、【★5・群・張梁】、【★5・群・董卓】、【★5・群・妲己】、【★5・群・張寧】、【★5・群・兀突骨】、【★5・群・管亥】、【★4・漢・袁姫】、【★4・群・花鬘】、【★3・群・張曼成】
【軍勢名変更に関するルールの調整】
-シーズンごとに軍勢を作成してから3日以内に、個人勢力画面で軍勢名を1回変更できる。
-名前を変更するには500玉符を消費する。システムによって初期化された軍勢名の場合は、玉符を消費しなくても名前を変更できる。
-10月12日のアップデートから3日以内に、全サーバーのプレイヤーは名前を変更する機会が1回初期化される。
【機能の最適化-陳情関連】
-陳情事務に「節気」を追加し、参加すると玉符、手紙背景、資源報酬を獲得できる。
-陳情事務「戦法習得」において、使用された武将が習得条件を満たしていない場合のヒントを最適化。
-[シーズン1]陳情でシーズン深造の文官を獲得し、政策の昇級後に初期化することができる。
-陳情事務「武将探訪」において、事件「九伐中原」を削除。
【機能の最適化-武将関連】
-全シーズンで、名将召募の武将Lvを増加できる天下大勢が初めて開放されると、現在名将召募の武将Lvより低い武将は、システム守備軍との戦闘で獲得する経験値が100%増加。
-[シーズン2] 武将札の上限数が250に増加。
-武将と戦法画面で検索機能を使用すると、情報を絞込できる。
-武将初期化時に初期化閲覧のポップアップ画面を追加。初期化後に獲得する素材、内政Pt、戦法経験値などの詳細を閲覧できる。
-武将数が上限に達すると、武将は初期化できない。
-列伝、典蔵戦法に記述された「志」が「史」に変更。
-武将画像画面に画像を所有しているかどうかのヒント情報が追加される。
【機能の最適化-戦法関連】
-武将戦法の昇級画面で戦法の最大Lv効果を確認できる。
-[シーズン2] 所有可能な戦法上限が250に増加。
-[戦備区]、[征服シーズン]所有可能な戦法上限が300に増加。
-戦歴において、ページを進めるボタンの表示を最適化。
-戦歴情報において、修復計略に関する耐久回復説明を追加。
-戦歴における反撃効果の文字表示順を最適化し、実際の効果は前と同じ。
-戦闘再生画面における活画表示効果を最適化。
-戦法「桃園結義」、「磐陣善守」の説明を最適化し、実際の効果は前と同じ。
-戦法「炬石」の対象種別に関する説明を「敵軍複数(有効距離内の1-3体)」に調整し、実際の効果は前と同じ。
【機能の最適化-政策関連】
-政策実施画面に検索機能を追加。
-武将画面でのフィルターに政策種別の絞込項目を追加。
-武将画面の武将・内政画面の下方にある武将数量の表示を統一。
-負傷兵回復に関する政策の実施時に、出兵画面の対応するヒントを最適化。
-実施可能な政策の上限数が増加された時に、政策ポータルにヒントが表示される。
-内政Ptの説明画面に、次の内政Ptを獲得するまでの名望の差を追加。
-通常政策が名声の要求を満たしていない場合、タップすると政策実施に消費される必要な内政Ptが表示される。
-文官政策の実施時に文官がいない場合、武将一覧に直接移動できる。
-政策実施中の文官は、陳情事務「武将深造」を行うことができる。
-政策未実施の文官の内政政策を昇級する時、残りの内政Ptが政策実施に不足すると、その文官にヒントが表示される。
-内政-政策画面の軍務・農桑・土木・商業政策におけるアイコンを最適化。
-城邑または要塞から文官委任の武将内政画面に入る際に、「委任取消」ボタンを追加。
-流浪軍技術の閲覧画面が政策の閲覧画面に調整。
-【★4·魏·荀攸】政策効果「勇過賁育」の効果を調整し、Lv.10政策の効果が次の通り:軍事施設の参軍に任命すると、その軍事施設の補給範囲が1マス拡大され、さらにその軍事施設に所属する部隊の徴兵時に消費される資源が2%減少。
【機能の最適化-宝物関連】
-宝物分解時における宝物の表示順を最適化。
-宝物共有時に、個人チャットの項目が追加される。
-焼入れ済の宝物について、詳細画面に焼入れ者の軍勢名と鍛造時間が追加される。
-[征服シーズン]、[戦備区]主公簿-図鑑に宝物画面を追加し、全ての宝物の情報および自分の収集状況を確認できる。
【機能の最適化-同盟関連】
-メイン画面に同盟の項目がデフォルトで表示される。
-部隊が集結に参加しているが、軍団に加入していない時におけるアイコンを最適化。
-国家およびその従属同盟のアイコンを最適化。
-国家画面の場面エフェクトを最適化。
-国家都城のアイコン表示を最適化。
-個人標記、同盟標記、義勇軍標記、国家標記の項目を合併。
-同盟に加入する前に既に通知がある時における赤い点の表示を削除。
-同盟日暦と同盟日程の機能を削除。
【機能の最適化-地図関連】
-地図内における各建築物のアイコンと勢力画面のアイコンを統一させる。
-地図内における名勝のアイコンと名称を統一させる。
-埠頭模型のエフェクトを最適化。
-地図内における船のライト位置の表示を最適化。
-3D地図における河の流れの表示を最適化し、水面にシャドウ・ハイライトを追加。
-3D全体地図で目標を選択した後における、詳細のポップアップ画面の表示を最適化。
-3D全体地図における州名・地域名・郡名の表示を最適化。
-3D全体地図における幽州一部の県の境界の表示を最適化。
-3D地図の土地に動物のビジュアルエフェクトを追加。
-部隊が地図に滞在する時に、シャドウエフェクトを追加。
-建物関連の旗の表示を最適化。
【機能の最適化-部隊関連】
-徴兵および快速徴兵の操作、徴兵画面の兵力詳細の表示を最適化。
-即時徴兵の機能を使用する時、部隊中武将の予備兵の同期使用が許可され、優先的に残りの徴兵時間を近いものにする。
-部隊練兵・行軍時における部隊詳細のポップアップ画面に、残りの練兵時間・行軍時間が表示される。
-行軍部隊の詳細画面に武将兵力の表示を追加。
-行軍部隊の旗の表示を最適化。
-部隊が所属する城邑を部隊移動の中継地にすることができる。
【機能の最適化-社交関連】
-友人からのメッセージを受信した時にヒント音を追加。
-友人追加の時、相手の友人が上限に達した場合におけるヒントを追加。
-チャットルームに引用発言の機能を追加し、メッセージを長押しすると引用できる。
-全体チャットでの事件地点に座標の表示を追加し、座標をタップすると移動できる。
【機能の最適化-シーズン関連】
-シーズン兵種を獲得すると、流浪軍化してもシーズン兵種の使用に影響を与えない。
-シーズン途中から加入したプレイヤーは、初期名声がシーズン開放時間に応じて増加する。
-シーズン決算後のメイン画面にシーズン結果確認のポータルを追加。シーズン結果の確認時に決算動画を追加。
-[シーズン2]建国条件における「同盟が任意の3郡の全ての守軍城を占領する」を「同盟が任意の1郡の全ての守軍城を占領する」に調整。
-[太師乱漢]シーズンにおいて、武将特性のポップアップ画面の表示とテキスト説明を最適化。
-[烽火連城]シーズン、同盟が国家に参加可能が追加され、参加後、双方が城の接続範囲と行商範囲を共有するようになる。
-[烽火連城]シーズンにおいて、商隊滞在、商隊積込状態のアイコンを追加し、元の商隊行商のアイコンを最適化。
-[烽火連城]シーズンにおいて、守軍城特産「夜明珠」と「羅綺香囊」を武将は男女とも使用できるように調整。
-[烽火連城]シーズンにおいて、一部兵種のバランスを調整:
·連弩兵:自身が毎ターン、30%の確率で通常攻撃を2回行う。この効果は最初のターンに必ず発動。
·火矢兵:火攻、燃焼の与ダメージが20%増加。通常攻撃後、攻撃対象に付与された全ての燃焼効果を追加で1回発動させる。
·無当飛軍:非建築物領地での戦闘で受ける全ダメージが10%減少。通常攻撃後、対象がランダムに動揺状態(ダメージ率80%)、恐慌状態(ダメージ率80%)、呪詛状態(ダメージ率80%)のいずれかになる。1ターン持続。
·白毦兵:ターン開始後、自身の兵力が初期兵力の50%を上回る場合、策略系与ダメージが12%増加。自身の兵力が初期兵力の50%未満の場合、策略系被ダメージが12%減少。
·虎豹騎:初回通常攻撃後、攻撃対象が混乱状態になる。1ターン持続。
【その他機能の最適化】
-新軍勢の作成時、軍勢名の選択と編集は全体地図に入った後に調整された。
-一つのアカウントにつき、最大5名の軍勢を作成できる。
-城移転のポップアップ画面におけるテキストの色表示を最適化。
-主公簿-図鑑において記念画面を追加し、獲得した全ての周年・新春およびその他の記念武将が展示される。
-演武に3D地図エフェクトを追加。
-設定画面の配置を最適化。
-設定に色設定の機能を追加し、色モードを切り替えることでゲーム内の色彩認識度を向上させることができる。
-勢力-経済画面のフィルターに資源種別の絞込項目を追加。
-昇級中の野外建築物にカウントダウンの進捗バーを追加。
-大型要塞・斥候営・眺望塔・予備兵営に出兵する時における建設値の表示を最適化。
-守軍城の繁栄度およびその関連のプレイモードを削除。
-戍城に封禅台を追加。将軍府がLv.5、かつLv.10戍城兵営が開放されると、本城部隊の統率上限を上げることができる。