code

タイトル:率土之濱-大三国志 ジャンル:戦略SLG
配信プラットフォーム:Google Play、App Store ■価格:基本無料(アイテム課金あり)

お問い合わせプライバシーポリシー運営会社
資金決済法に基づく表示特定商取引法に基づき表示

新たな征服シーズン「甲子狼煙」に関する予告(第三弾)

2022/12/09

主公の皆様、こんにちは!

  前回の予告では、このシーズンで実装されるさまざまな陣営プレイモードを紹介しました。今回は戦法残巻およびシーズン決算について、詳しくご案内いたします。

 

【戦に定法無し、自由な組み合わせ】

  春秋戦国時代以来、戦法兵書は次第に独自の流派を形成していきました。しかし、多くの著作があるとはいえ、数千年にわたって戦場は常に変化しており、習得した兵書をいかに通暁し応用するかは、将者の計略や知恵にかかっています。このシーズンでは、主公様はさまざまな戦法を自由に組み合わせることができます。これにより、部隊編成の自由度はより一層向上することでしょう。

  また、他陣営の軍勢との戦闘を通じて一定の五銖銭を獲得できます。五銖銭は市場で自陣営の戦法残巻を購入するのに使用できます。複数の戦法残巻を精読することで、武将に習得させる古籍戦法が出来上がります。

  戦法残巻の効果は「主動」「受動」「指揮」「追撃」の4種類に分けられ、同じ種類の戦法残巻のみ一緒に精読することが可能です。 戦法残巻にはそれぞれ異なる策略値が設定されており、古籍戦法を作成するために戦法残巻を精読する場合、使用した戦法残巻の総策略値が10点を超えることはできません。

  戦法兵書、流派多様、百家視点、長所結集。異なる効果を持つ古籍残巻は数十種類あり、精読した戦法の効果も多種多様です。自分の部隊に最も適した古籍戦法を作成してみましょう。残巻効果の一部が以下の通りです。

残巻種別

残巻効果

主動

敵を攻撃する

主動

敵に策略系攻撃をする

主動

自軍の兵力を一定数回復する

指揮

自軍の与ダメージを増加させる

指揮

敵を臆病状態にする

受動

自軍の知略を上昇させる

追撃

敵の与ダメージを減少させる

 

  以上の3つの主動種別の古籍残巻を一緒に精読した後、それによって獲得した古籍残巻は様々な効果を得ます。例えば、「兵力が最も少ない敵軍単体に1回の物理系攻撃と1回の策略系攻撃を行い、自軍の対象2体の兵力を一定数回復する」、または「敵軍単体に2回の物理系攻撃と1回の策略系攻撃を行い、自軍単体の兵力を一定数回復する」などがあります。 同じ古籍残巻を精読した際の古籍残巻戦法効果はランダムに生成されます。そのダメージ率と回復率は合成に使用された残巻の策略値が関係します。

  合成後、古籍戦法の名前を変更できます。これら新しい戦法の応用で、戦場に新たな可能性が生まれることを期待しています。

 

 

  東漢、黄巾、群雄の各陣営の古籍残巻は、それぞれ偏りがあり、策略値も異なります。同じ陣営の同じ効果の古籍残巻は一緒に精読できません。そのため、他の陣営から古籍残巻を鹵獲して古籍戦法を精読することをお勧めします。

  このシーズンでは、競売によって他陣営の戦法を獲得できます。同盟が初めて城を攻略した際、城の元陣営所属に応じて一定の数の戦法残巻を鹵獲できます。また、異なる陣営が互いに攻撃して戦役を起こした際も、参戦同盟は一定数の戦法残巻を鹵獲できます。

    鹵獲した戦法残巻は陣営内で競売にかけられ、その陣営の軍勢は五銖銭を使って入札できます。入札価格は自分にのみ表示されます。 入札期間終了後、入札価格の一番高い軍勢が対応する戦法残巻をもらえます。競売で消費された五銖銭は、巻物を鹵獲した同盟成員に均等に分配されます。

 

 

【シーズン決算及び報酬】

  このシーズンでは、東漢、黄巾および群雄の多くの勢力が洛陽を狙って天下を争います。シーズン決算時に、東漢陣営、黄巾陣営、群雄同盟の占領値順位に応じて最終報酬が確定されます。特に、このシーズンの決算時に、群雄の異なる同盟は単独の勢力とみなされ、東漢、黄巾の全陣営と共に順位付けで集計されます。

  東漢陣営が異なる順位を獲得した場合、全陣営の報酬は以下の通り:

陣営占領値順位,1,2

報酬種別

武勲順位
累計武勲50000以上

シーズン召募

SP召募

シーズン召募

材料

材料

無料回数

無料回数

赤珠山鉄

小葉紫檀

第1位
(洛陽を占領、東漢陣営占領値280以上)

征服報酬

1-10

4

4

征服召募
(20回)

3

3

11-50

3

3

51-200

2

2

201-270

1

1

割拠召募
(20回)

2

2

2
陣営占領値75以上

割拠報酬

1-100

3

3

割拠召募
(20回)

2

2

101-200

2

2

201-270

1

1

3
陣営占領値75以上

1-100

2

2

割拠召募(15回)

1

1

101-200

1

1

201-270

0

0

以上の条件未達成

乱世報酬

-

シーズン割拠召募を半額で1回可能

 

割拠召募
(5回)

-

-

 

  黄巾陣営が異なる順位を獲得した場合、全陣営の報酬は以下の通り:

陣営占領値順位,1,2

種別

武勲順位
累計武勲50000以上

シーズン召募

SP召募

シーズン召募

材料

材料

無料回数

無料回数

赤珠山鉄

小葉紫檀

第1位
(洛陽を占領、黄巾陣営占領値280以上)

征服報酬

1-10

4

4

征服召募
(20回)

3

3

11-50

3

3

51-200

2

2

201-270

1

1

割拠召募
(20回)

2

2

2
陣営占領値75以上

割拠報酬

1-100

3

3

割拠召募
(20回)

2

2

101-200

2

2

201-270

1

1

3
陣営占領値75以上

1-100

2

2

割拠召募(15回)

1

1

101-200

1

1

201-270

0

0

以上の条件未達成

乱世報酬

-

シーズン割拠召募を半額で1回可能

 

割拠召募
(5回)

-

-

 

  一つの群雄同盟につき、順位が個別に決定されます。群雄同盟が異なる順位を獲得する場合、同盟報酬は以下のとおり:

占領値順位

種別

官職

シーズン召募

SP召募

シーズン召募

材料

材料

無料回数

無料回数

赤珠山鉄

小葉紫檀

第1位
1位
(群雄勢力が洛陽を占領し、同盟占領値280以上),2,2

征服報酬

盟主/副盟主

5

5

征服召募
(20回)

3

3

官員

4

4

太守

3

3

成員

2

2

2
群雄同盟占領値75以上

割拠報酬

盟主/副盟主

4

4

割拠召募
(20回)

2

2

官員

3

3

成員

2

2

3
群雄同盟占領値75以上

盟主/副盟主

3

3

割拠召募(15回)

1

1

官員

2

2

成員

1

1

以上の条件未達成

乱世報酬

-

シーズン割拠召募を半額で1回可能

 

割拠召募
(5回)

-

-

  占領値1位の東漢陣営、黄巾陣営、群雄同盟が洛陽を占領しなかった場合、割拠召募(20回)のみ受け取ることができます。その他は変わりません。

  このシーズンにおいて、それぞれの州府、郡城の占領値が異なります。詳細は以下となります:

洛陽

州府

郡城

100

50

15

 
 

  甲子の年、四方狼煙、山河動揺。旗を掲げた黄巾軍勢は燎原の火になれるのか、王権を守る東漢軍勢は漢王朝を守り抜けるのか、虎視眈々と狙う群雄勢力はどう生き抜くか。洛陽は最後に誰の手にわたるのか?天下大勢がどうなるのかは、主公の皆様次第です。

  以上は『甲子狼煙』シーズンの主な内容です。より詳しい情報は12月下旬に戦備区で開放される甲子狼煙シーズン説明にてご確認ください。今後とも『率土之濱-大三国志』をよろしくお願いいたします!

 

溥天の下、王土に非ざるは莫く。率土の濱、王臣に非ざるは莫し。

百家に縦横し、長風に乗り波を切って進もう!

(上記の内容については、ゲーム内に実装された更新内容を基準としてください。)

『率土之濱-大三国志』運営チーム

© 2022 NetEase, Inc. ALL Rights Reserved.