Q:部隊の士気はどうやって回復しますか?
A:部隊が所属の城邑または建築物に戻ると、士気は初期士気110に自動的に回復します。
Q:士気による戦法発動確率と効果発動確率は、どんな戦法に影響します?
A:戦法発動確率は、発動確率を持つ主動戦法・追撃戦法を含む全ての戦法に影響します。戦法効果の発動確率は、戦法説明に百分率の発動確率が書かれている。指揮・主動・追撃・受動などを含む全ての戦法に影響します。例えば、戦必断金、奇兵拒北、覇王渡江などの戦法。
Q:士気による戦法発動確率と効果発動確率は、どのように計算されますか?
A:例えば、士気が130の場合、戦法発動確率と効果発動確率の増幅は18.2%(元の確率の118.2%になる)であり、元の確率は宝物の項目による確率でのボーナス効果を含みませんが、戦法による確率でのボーナス効果率を含みます。
Q:士気による戦法発動確率と効果発動確率の上昇は、宝物に影響しますか?
A:征服シーズンの宝物、印信、特産による戦法発動確率の上昇は、士気による上げ幅と下げ幅の影響を受けません。
Q:戦闘中の戦法効果「鎮静」と「看破」は、戦闘中の士気変化を削除できますか?
A:戦闘中の士気変化は今回の戦闘中では削除できませんが、今回戦闘の終了後に戦闘前の士気に回復します。
Q:戦闘中での士気変化は衝突しますか?
A:戦闘中の士気変化は衝突せず、スタックが可能で、戦闘終了まで持続します。
Q:戦闘中の士気変化は戦闘終了後も影響し続けますか?
A:いいえ。戦闘中の武将の士気変化は今回の戦闘のみに影響します。戦闘終了後、部隊の士気は戦闘前の士気に戻ります。
Q:戦闘後の部隊の士気変化はどのような状況で生じるのでしょうか。
A:建築物範囲外の部隊は戦闘の結果によって、戦闘前の士気を踏まえて部隊の士気を変えます。戦闘に勝利すると士気が増加し、戦闘が引き分けになると士気が減少する可能性があります。
Q:戦闘後の士気変化はスタック可能でしょうか?
A:戦闘後の士気変化はスタック可能で、部隊が所属の建築物に帰還するまで影響し続けます。さらに、戦闘後の士気変化がある程度に累積すれば、その後に発生する戦闘後の士気変化は緩やかになります。
Q:士気機能はそれぞれの武将に与える影響が異なりますが、これは一部武将の強さに不均衡が生じるのでしょうか?
A:士気機能が実装された後、従来どおりに戦闘環境の変化および各武将の戦闘表現に注目し続けます。定期的なバランス調整により、主公の皆様のためにより多くの組み合わせの可能性及びより豊富な戦略や戦術の選択を作り続けていきます。