極寒の大地、雪域を制覇せよ!新たな征服シーズン<雪戟氷戈>ついに登場!『率土之濱』をプレイしていただき、誠にありがとうございます。4月2日16:00(UTC+9)より定期メンテナンスを実施いたします。ご協力とご理解のほど、よろしくお願いいたします。
今回の更新内容:
【<四序天象>シーズンの調整】
-四季モードの調整
·各季節のバフ効果の調整は以下の通りです。
季節 |
バフ |
バフ効果 |
春 |
領土開拓 |
非夜戦期間中の個人部隊行動時の体力消費が50%減少する |
春火の患 |
春に火攻計略の発動に成功すると、効果は隣接する1マスの土地に拡散する |
|
夏 |
欣欣向栄 |
屯田、練兵、開発に消費する政令-1 |
堤防決壊 |
夏に潰堤計略の発動に成功すると、効果は隣接する1マスの土地に拡散する |
|
秋 |
士衆応招 |
主城の予備兵の回復速度が20%上昇する |
危石欲墜 |
秋に落石計略の発動に成功すると、効果は隣接する1マスの土地に拡散する |
|
冬 |
難攻不落 |
勢力が占領している城邑、軍事施設、建物関連が受ける耐久ダメージが50%減少する |
江河凝凍 |
冬に豪雪や氷雨災害が発生すると河川が凍結し、凍結状態の河川土地は占領可能になる(州の境界となる河川は凍結しない) |
|
洛陽豪雪 |
3週目の四季から、冬になると河南尹の全郡が24時間の氷雨または豪雪天候になる |
【軍争計略の調整】
・火攻:同盟加入後、敵が占領している土地、軍事施設、建物関連、城邑およびシステム城区に部隊を派遣して計略を発動できます。戦闘に1回勝利すれば火攻計略が発動し、対象土地が燃焼状態に入ります。燃焼状態は対象土地に滞在している最大5つの部隊に現在兵力の2%に相当するダメージを与え、土地に100の耐久ダメージを与える。
・落石:同盟加入後、敵が占領している山脈と隣接する土地、軍事施設、建物関連、城邑およびシステム城区に部隊を派遣して計略を発動できます。戦闘に1回勝利すれば落石計略が発動し、対象土地が崎嶇状態に入ります。崎嶇状態は対象土地に滞在している最大5つの部隊に現在兵力の2%に相当するダメージを与え、土地が足場として使用できなくなります。
・潰堤:同盟加入後、敵が占領している河川と隣接する土地、軍事施設、建物関連、城邑およびシステム城区に部隊を派遣して計略を発動できます。戦闘に1回勝利すれば潰堤計略が発動し、対象土地が冠水状態に入ります。冠水状態は対象土地に滞在している最大5つの部隊に現在兵力の2%に相当するダメージを与え、隣接する土地からの防守効果が適用されなくなります。
-地図の調整
・戦区、鏖戦、祭壇、太祝令を削除
・州府、資源州の郡城および一部の挙兵州の郡城の範囲内に山と河川を追加
・上記の調整は4月2日のメンテナンス後に開始する四序天象の新シーズンより適用される予定です。
【全県城に「県令」機能を追加】
・同盟が県城を占領した後、同盟の盟主または副盟主は同盟メンバー1名をその県城の「県令」に任命できます。各城は県令を1名のみ任命可能で、各軍勢は1つの城郭の県令のみ任命可能。
・県令に任命されると、城内で「県署」を建設できます。建設が完了すると、軍団機能(城郭レベルにより編成できる軍団数が異なります)と徴兵機能が解放され、城郭の元々の守軍強度が半減する。
・県令軍団の機能は太守軍団と同様で、部隊全体で「出征」/「駐屯」/「移動」できます。
・さらに、太守/県令の軍団編成と指揮を促進し、同盟メンバー間の連携を強化するため、太守/県令は自身が統率する軍団内の味方部隊が獲得する武勲の2%を追加で獲得できます。
-県令機能の詳細情報はこちら:『率土十周年・春日大型アップデート:全県城に県令機能を追加』
【イベント-余韻清明】
-イベント期間
・2025年4月3日11:00:00 ~ 2025年4月7日24:00:00(UTC+9)
-イベント対象
・2025年4月5日1時(UTC+9)以前にオープンされたS1サーバー、S2およびそれ以上のシーズンサーバー。
-イベント紹介
・過去勢力値200以上の軍勢のみご参加いただけます。
・イベント期間中、毎日ログインすると古琴の旋律を一段落開放でき、古琴を奏でるとその音色で清明春景水墨画を描くことができます。琴の音色が段落をなし、段落が集まって曲となり、最終的に『清明』の組曲が完成します。
・『清明』の組曲は『高山』、『流水』、『知音』の三段落で構成され、毎日ログインすると一段落を演奏できます(演奏は順次に行う必要があります)。
・組曲の段落をフル演奏するたび、報酬として玉符またはスタンプを獲得できます(各段落につき1回のみ受取可能)。
【全シーズン武将の調整】
-全シーズンに【★5·群·陳宮】を追加
・4月2日のメンテナンス後より、【★5・群・XP陳宮】のXPタグは削除され、全シーズンで獲得・使用できる武将になります
・4月2日のメンテナンス後より、【★5・群・孟獲】は全シーズン召募から削除され、召募で獲得できなくなります。すでに所有している場合は引き続きご使用いただけます。
・4月2日のメンテナンス後から4月9日16:00(UTC+9)まで、【★5・群・孟獲】の画像「南中夷帥」の画像回収イベントが開催されます。この画像を所有している主公さまは、画像を回収すると画像の購入に消費した将令が全額で(将令*1688)が返却されます。
*【注意事項】:2025年3月27日19:00(UTC+9)以後に入手された【★5・群・孟獲】の画像「南中夷帥」は画像回収イベントの対象に含まれません(それ以前に入手された画像のみ回収対象になります)。
【召募の調整】
1.<S1>召募の調整:
「漢室衰微」召募に【★5・群・陳宮】を追加
「南蛮入侵」召募に【★5・蜀・沙摩柯】を追加
「群雄名将」召募から【★5・群・孟獲】を削除
「漢室衰微」、「南蛮入侵」EX召募がすでに開催された<S1>サーバーは、召募が改めて開催され、24時間続きます。
2.<S2>召募の調整:
「乱世英雄」召募に【★5・群・陳宮】を追加
「群雄名将」召募から【★5・群・孟獲】を削除
「乱世英雄」EX召募がすでに開催された<S2>サーバーは、召募が改めて開催され、24時間続きます。
3.<征服シーズン>召募の調整:
「群雄名将」召募から【★5・群・孟獲】を削除
「新勢初起」EX召募がすでに開催された「征服シーズン」サーバーは、召募が改めて開催され、24時間続きます。
4.<戦備区>召募の調整:
「群雄名将」召募から【★5・群・孟獲】を削除
<戦備区>サーバーでは、「新勢初起」EX召募が改めて開催され、24時間続きます。
【機能の最適化】
-典蔵戦法の獲得画面にシェア機能を追加
-戦略地図状態の軍略表示を改善
-撤退操作を改善(部隊徴兵時に撤退をタップし、徴兵を取消し撤退できるようになりました)
-部隊滞在時に制圧を実行できるようになりました